本好きのあらすじ解説&感想ブログ

主にビジネス書や小説、教育関係の専門書を読みます。その中でも面白い、良いと思ったらものをゆる〜く紹介します。

10年前のノートパソコン、買い換える?グレードアップする?

1.はじめに

 教員生活をする上でら動画の編集や制作は欠かせない。小学校6年生や中学校3年生は卒業式を迎える学年であり、担任としてはなむけムービーをプレゼントするのが定番である。自分は毎年動画を作ったりする機会がある。

 しかし、自分が編集に使っているのは大学生の時奨学金を使って買ったパソコンだ。もう10年をともにする戦友ともいっていいだろう😅

 購入時はあれほどスムーズに動いていた戦友も、長年の蓄積で、立ち上げるのに30秒、1分とかかってしまう。

「この待ち時間が惜しい!」

そう思うようになり、買い替えを決意した。😤

 

2.アップグレードと買い替えについて

「アップグレードと買い替えと言われてもよく分からない!」

 そう思う人もいると思うので簡単に説明すると、貧乏教師の自分がパソコンをどうにかしようとすると、考えられる方法は以下の2つが思い浮かんだ🤔

 

1つ目アップグレードだ。

「今のパソコンのレベルを上げる?」

と言ったらいいのだろうか。具体的に言うと、パソコン内の記憶装置をハードディスクからSSDに帰るだとか、CPUを変えることだ。

 ハードディスクをSSDと言うものに変えてみたり、パソコンのメモリと言うものを増築してみたりとすることでパソコンの作業スピードが上がるらしい。

 

 

 2つ目は買い替えだ。みんなが知っている通り、新しく買い換えるわけだが、自分に新品を買うお金はないので中古のパソコンを買うことになるだろう。😢

 「中古のパソコンがどんなメリットデメリットがあるのかは全くわからない😱!」

そんな状態なので、少し不安である

 

 

 

 

3.  新しくするにあたっての3つの大事なポイント

 ここでは、パソコンをなんらかの形で新しくする人に向けて、基本的な3つのポイントをお伝えする。

 

 

①  HDDとSSD

 これはパソコン本体に備え付けるストレージ、いわば容量、いわば容器、入れ物のことである。

 データをここに入れて保存をしたり、データを引き出して動画を見たり、音楽を聴いたり、CDに書き込んだりといろいろな用途で使うのがこのHDDとSSDである。

 

f:id:yasuhara5:20191009063911j:imageHDD(ハードディスク)

f:id:yasuhara5:20191009063916j:image

SSD(ソリッドステートドライブ)

 

 HDDはハードディスクとも呼ばれ、普段からDVDレコーダーやブルーレイレコーダーなどがある。この近くのものは昔からたくさんあり、みんなに親しまれてきたと思う。

f:id:yasuhara5:20191009214042j:image

 

 主な仕組みについては難しいのでざっくり説明すると、本体の中に硬いディスクが何枚も入っており、そこにたくさんの記憶をアームと言うものを使ってするようだ。

f:id:yasuhara5:20191009214153j:imageイメージはレコードのアーム

 

 アームは皆が想像するような太いものではなく髪の毛の1,000,000分の1の細さであるのでハードディスクは落としたり叩いたりぶつけたりするのに弱いのである。

f:id:yasuhara5:20191009214336j:image

 髪の毛の何万倍も細かいとは驚きだ。しかし、小松菜奈のロング可愛い😍笑

 

 まとめると、昔のレコードや最近でもあるCDやDVDブルーレイの延長線上で、ケースの中にディスクがたくさんあり、そのディスクが今までのディスクよりも硬く(ここからハードという語源がきている)沢山の情報が入るのである。

 

 

 一方でSSDとはソリッドステートドライブの略称である。こちらは簡単に言うとUSBメモリーやSDカードに近い存在である。

f:id:yasuhara5:20191009214705j:imagef:id:yasuhara5:20191009214808j:image

USBメモリやSDカード達↑

 

 最近主流になりだしたこの機器は、とてもデータ処理が早いのが特徴である。理由としてはアームを使ってデータを探したり書き込んだりするハードディスクとは違い、電子をうまく使うものだからだ。

 

 アームでせわしなく物理的に物事を書き込んだり読み込んだりするよりも、電子でぱぱっと反応させて読み込んだり書き込んだりする方が早いみたいだ。

f:id:yasuhara5:20191009214943j:image

 

 

 

 

 

 

 ではそのハードディスクとSSDのメリットデメリットについて紹介する。

 

 ハードディスクのメリット、デメリット

メリット

・ ハードディスクは容量が1テラバイトから4テラバイトなどとにかく多くても販売していることがある。

・ また容量が多いほど価格は安くなる。

・ 内容で言うと、他のSSDやUSB SDカードに比べ

 て記憶の持ちが良くデータを長期保存するのには

 向いているそうである。

デメリット

・ ハードディスクはまずそのアームで作業行うこ

 とからパソコンのシステムを動かす作業には少し

 向いていない。

・ 作業できない事は無いのであるがSSD比べると

 だいぶ遅くなってしまう。

 

SSDのメリット、デメリット

メリット

・ データの処理速度がとても早く、素早くデータ

 を読み書きすることができる。

・ パソコンのOSシステムを動かすときに使うデー

 タとしてはとても優れている。

デメリット

・ 長期保存に向いていないと言うこと。

・ 電子の操作で記憶をしたり読み込んだりするこ

 とがあるので、どうしても基盤の部分が壊れてし

 まう。

・ ハードディスクに比べるとかなり耐久性が低

 い。

 

メリット、デメリットを見た結果考えたこと

 これを踏まえた上で考えると、パソコン自体に搭載するのはSSDを選び、画像や動画音楽などは外付けのHDDに取り込むのがパソコンに負担のない選択ではないかと考えられる。

② プロセッサー(CPU)

「CPUって何と思っている人がいるのではないか。CPUとはCentral Processing Unitと言う略である。中央処理装置とも呼ばれ、いわばコンピューターの脳みそにあたり、計算や命令をコンピューター全体に行うものである。

f:id:yasuhara5:20191010214319j:image

 CPUは主に2つのメーカーが作っていて、IntelのiシリーズかAMDRyzenシリーズがある。

 

 今までとても有名だったのがIntelのIシリーズだ。

インテル入ってる」というCMで有名なやつだ。Intelは I3.5.7.9のような数字でバージョンがあり、数字が大きくなれば情報処理能力も高くなる。

動画編集をするのであればi5が最低でも必要と言われる。

f:id:yasuhara5:20191010214715j:image

 一方でRyzenについては近年徐々に需要を伸ばしたCPUで、動画編集などに長けている。

こちらも5.7.9といったバージョンがあり、Ryzen5以上あれば楽々動画編集ができるそうだ。

 

 

 両者の決定的な違いは、ゲーム+動画編集など=Intel、動画編集=Ryzenに向いていることである

 そこまで性能に差はないが、Intelのi5以上のものがあれば動画編集は十分間に合うそうだ。

 

③ メモリー

 メモリーとは、パソコンが情報を処理するときに使うものである。(下の1つ目の写真)主に4GB,8GB,16GBがあり、1枚で使ったり、2枚差し込んだりとして使うものだ。(2枚目の写真)

f:id:yasuhara5:20191014084456j:image

f:id:yasuhara5:20191014084502j:image

「情報を処理するときに使うもの??」

と言われてもよく分からないと思うので、簡単に説明すると、メモリーは机だと思っていい。

f:id:yasuhara5:20191014084637j:image

 机が大きければ大きいほど作業がはかどり、小さければ小さいほど作業がはかどらないことは皆さんお分かりだと思う。

 パソコンも同じで、いくらCPUが良くても、SSDが装着してあってもメモリーが小さいとうまく作業できないのだ😅😅

f:id:yasuhara5:20191014084907j:image

 一般的にパソコンをつけるだけでも1GBから、2GB使ったりすることもあるので、そのままYouTubeを見たり、ブラウザを立ち上げてしまうと4GBのメモリーだとあっという間に止まってしまうのだ😱

 動画編集をある程度するなら最低限8GBは必要だろう🙂

 だが、4K動画が当たり前になりつつある最近では、メモリもこれからどんどん増やして行かなければならないと考えられる。

 

4.  買い替えとアップグレードを比較

 

買い替え

 後で紹介するが、ドスパラさんに行って

 

ヒューレットパッカードのパソコン

スペック(hp probook)

価格 40,000円

Intel i5

メモリ8GB
SSD 240 GB
8年落ち
CDドライブ付


を見つけた。

 動作も早く今のパソコンとは雲泥の差だ。唯一の欠点としてはとても重たいことである。スタバでおしゃれに使うのはなかなか大変だ。😱

アップグレード

  動画を編集するスペックにするにはCPU、メモリ増築、SSDへの取り替えなど全て必要となる。

  価格は製品価格だけで60,000円となりそこに工賃が15,000以上かかるそうだ。

 うーん、昔買った値段とほぼ変わらない値段になりそうである。なんせ中身をほぼ全て入れ替えるからだ。😅😅

 

 この2つを比べるとわかるとおりどう考えても買い換えるほうがお得であることがわかる。

 中古のパソコンと言うことでリスクは高いのであるが、4ヶ月保証がつき、自分の今までのパソコンが壊れなかったことを考えると、中古でもいいんじゃないかなと言う考えに至った。

 

4.終わりに

 およそ8年ぶりにパソコンの購入についてよく考えたと思う。調べる時間や考える時間を含めると5時間は考えたり調べたりすることがあったのではないか。😅
 購入まで時間をかけてパソコンについて詳しくなることができたのがとても収穫だと感じた。😎大学生時代家電量販店の店員の説明をなんとなく聞いていた頃に比べて、今の自分にどのようなパソコンが必要なのかを考え、それに見合ったパソコンのをどのようにして買パソコンについて詳しくなることができた。🙂

 大学生時代家電量販店の店員の説明をなんとなく聞いていた頃に比べて、今の自分にどのようなパソコンが必要なのかを考え、価格や性能を見極め買う力がついたと感じた。

 スマホが主流のこの時代、パソコンはもう国産メーカーの新品を買う必要がない時代になったと自分は感じる。😳

 海外メーカーの中古品や格安パソコン等がアマゾンでもたくさん売られているが、今はそれで十分な時代なのかもしれない。🤔🤔

 皆さんもパソコン買うときはよく情報を調べ、自分のニーズに見合ったパソコンを買ってもらいたいと思う。

 その時にはぜひこのブログを読んで参考にしてもらったら嬉しい。また、自分の朝一から書いた記事なので突っ込むところがあれば突っ込んでほしいと思います。長くなりましたがこれで自分のパソコン購入録を終わりたいと思います。有り難うございました。🙇‍♂️